2007年05月21日
今日のお仕事
今日は、姫路のパンの材料屋さん ぶーらんじぇさんに行って来ました
クリックしてね
↓↓↓

ぶーらんじぇさんのHP
ここはご夫婦で経営されていて(マツバラさんといいます)、
私がお会いするのは大塩の海開き以来でした
姫路ではこちらでしか扱っていない商品もたくさんあるようです
また、水曜日以外はパン教室を開催されていて、
毎日違ったパンが作られます
HPで開催日時と内容をチェック
今日はポテトブレッドとミルクリッチロールの日でした
このパン教室では、他のパン教室とは違って、
プロ使用の大きなオーブンでパンを焼くことが出来ます

お値段を聞いたらびっくり
パンのオーブンの相場は分かりませんが、
某超人気高級車
がポーン
と買えてしまう値段です
今日みたいに麗らかな
天気の平日のお昼から、
プロのパン職人さんに教えてもらいながら、
みんなで楽しく会話をしながら生地を作って、
プロしか使わないオーブンで焼き上げたパンを
お茶とおしゃべりをお供に食べられるんですよ
本当に贅沢な時間ですね
また、代表であるご主人とお話をさせていただきましたが、
その人柄に、私は魅了されました

もともとお話がしやすそうな方だとは思っていたのですが、
ご主人から、なぜパンの世界に入ったのかとか、
経営をし始めた頃のこととか、色々なエピソードを聞かせてもらい、
中でも、今まで食べた中で一番の思い出のパンとなっている
ジャムパンの話を聞いたときには、
「マツバラさんって、いいなぁ・・・
」と心の底から思いました
マツバラさんの心の振れる部分と話し振りに、こちらもニコニコせずにはいられなかったですね
詳しくはまた機会があれば書きます。
そんなこんなで、長居してしまった私たちに、
今日の教室の先生と生徒さん達から
出来立てのパンをいただきました
わーい


すっごーーーーくおいしかったですよ
焼きたてのパンなんて食べる機会ないですから
私的には右側の砂糖のかかったパンがお気に入りです
パン教室オススメですよ
楽しめること間違いなしです
----------------------------------------------------------------------
アクセス
最寄り駅:JR「英賀保」駅/山陽電鉄「西飾磨」駅
地図はコチラ
↓↓↓
----------------------------------------------------------------------



↓↓↓

ぶーらんじぇさんのHP
ここはご夫婦で経営されていて(マツバラさんといいます)、
私がお会いするのは大塩の海開き以来でした

姫路ではこちらでしか扱っていない商品もたくさんあるようです

また、水曜日以外はパン教室を開催されていて、
毎日違ったパンが作られます



今日はポテトブレッドとミルクリッチロールの日でした

このパン教室では、他のパン教室とは違って、
プロ使用の大きなオーブンでパンを焼くことが出来ます


お値段を聞いたらびっくり

パンのオーブンの相場は分かりませんが、





今日みたいに麗らかな

プロのパン職人さんに教えてもらいながら、
みんなで楽しく会話をしながら生地を作って、
プロしか使わないオーブンで焼き上げたパンを
お茶とおしゃべりをお供に食べられるんですよ

本当に贅沢な時間ですね

また、代表であるご主人とお話をさせていただきましたが、
その人柄に、私は魅了されました


もともとお話がしやすそうな方だとは思っていたのですが、
ご主人から、なぜパンの世界に入ったのかとか、
経営をし始めた頃のこととか、色々なエピソードを聞かせてもらい、
中でも、今まで食べた中で一番の思い出のパンとなっている
ジャムパンの話を聞いたときには、
「マツバラさんって、いいなぁ・・・


マツバラさんの心の振れる部分と話し振りに、こちらもニコニコせずにはいられなかったですね

詳しくはまた機会があれば書きます。
そんなこんなで、長居してしまった私たちに、
今日の教室の先生と生徒さん達から
出来立てのパンをいただきました

わーい



すっごーーーーくおいしかったですよ

焼きたてのパンなんて食べる機会ないですから

私的には右側の砂糖のかかったパンがお気に入りです

パン教室オススメですよ

楽しめること間違いなしです

----------------------------------------------------------------------


最寄り駅:JR「英賀保」駅/山陽電鉄「西飾磨」駅
地図はコチラ
↓↓↓
----------------------------------------------------------------------
Posted by ざき at 16:58│Comments(4)
この記事へのトラックバック
はじめまして、ぶーらんじぇの松原です。この度はじめてブログに参加させて頂きました。ぶーらんじぇは、姫路市飾磨区(地図はこちら)でパンの材料を販売しています。また、パン教室...
はじめまして!【パンの材料屋さんぶーらんじぇ】at 2007年06月26日 11:03
この記事へのコメント
すごく美味しそうなパンですね♪
パン教室も楽しそうですね♪
パン教室も楽しそうですね♪
Posted by ままちゃん at 2007年05月21日 19:40
>ままちゃんさん
コメントありがとうございます!!
本当はもっとおいしそうなんです。
でも私の写真がヘタなんです。(;_+)
ぜひパン教室行ってみて下さい☆
何回か絶対に行くっていうタイプではなくて、1回ごとなので、自分が行きたかったらいけばいいし、行きたくなかったら1回で終わってもいいし、要するに体験教室みたいな感じなので、行って損はないと思いますよ^^
でもリピーターさんかなり多いみたいです☆
コメントありがとうございます!!
本当はもっとおいしそうなんです。
でも私の写真がヘタなんです。(;_+)
ぜひパン教室行ってみて下さい☆
何回か絶対に行くっていうタイプではなくて、1回ごとなので、自分が行きたかったらいけばいいし、行きたくなかったら1回で終わってもいいし、要するに体験教室みたいな感じなので、行って損はないと思いますよ^^
でもリピーターさんかなり多いみたいです☆
Posted by スタッフざき at 2007年05月21日 20:35
参考情報です。
TBS がっちりマンデー
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20070506-mo2.html
パン業界 焼きたてパンの儲かるヒミツ!
このテレビを毎週見ているのですが、自分でもパン屋ができるかもと思っちゃいました。
パン屋さんて朝早いイメージありますが、最近は設備がととのって、ちょっとは楽になってるらしいです。
TBS がっちりマンデー
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20070506-mo2.html
パン業界 焼きたてパンの儲かるヒミツ!
このテレビを毎週見ているのですが、自分でもパン屋ができるかもと思っちゃいました。
パン屋さんて朝早いイメージありますが、最近は設備がととのって、ちょっとは楽になってるらしいです。
Posted by ぷしゅけ at 2007年05月22日 17:15
>ぷしゅけさん
コメントありがとうございます!
見ましたよ。がっちりマンデーのサイト。
このまえ手作りのパン見てきただけに、
冷凍でこんなに簡単に作ってるところがあるって知ると逆になんか悔しい感じが・・^^;
でも、冷凍パンだったら仕入れて焼くだけだから、ホントにパン屋出来ちゃうかもですね。
冷凍でも味が変わらないなら・・でもなんか味変わってて欲しい!
私って甘いですね・・。
コメントありがとうございます!
見ましたよ。がっちりマンデーのサイト。
このまえ手作りのパン見てきただけに、
冷凍でこんなに簡単に作ってるところがあるって知ると逆になんか悔しい感じが・・^^;
でも、冷凍パンだったら仕入れて焼くだけだから、ホントにパン屋出来ちゃうかもですね。
冷凍でも味が変わらないなら・・でもなんか味変わってて欲しい!
私って甘いですね・・。
Posted by スタッフざき at 2007年05月23日 05:41